風水と聞いて、どんなものか正確にイメージできる方は… 日本ではまだまだ少ないと思います。 語弊を恐れずに申し上げますと、ほとんどの方が勘違いをされています。 世間では、「西に黄色いものを置いて金運アップ」などという、 ちょっとした気休め的占い風のものがイコール風水だと思われていたりして、 誤解が多いのも事実ですね。 ここでは、伝統的な中国の風水をベースに、 現代社会にも対応した、正統派の風水知識を勉強していただこうと思います。 基礎知識をしっかり理解して、風水に親しんでいただければ幸いです。 基本的には、その1から順に勉強をすすめてください。 中国4千年の風水を凝縮してありますので、 もちろん完全な網羅は出来ませんが、 もっともっと深い風水の勉強のきっかけになればと思っております。 入門編 その1 「風水とは何でしょう。」 その2 「カンタン風水用語講座1。」 その3 「カンタン風水用語講座2。」 その4 「あなたの気質。本命卦をチェック。」 その5 「あなたのラッキー方位は?」 その6 「続・あなたのラッキー方位は?」 その7 「家やオフィスの吉凶方位を知る。」 その8 「地運が2004年から変わった!」 また、入門編の続編(中級編)は、風水ブログのほうに書き足しておりますので よろしければご覧下さい。 当サイトは「オフィスの風水=ビジネス風水」をテーマにしていますので、 特に風水ブログでは、伝統的な風水+現代的なビジネスエッセンスを加味し、 新しいタッチで風水記事をご紹介しております。